こんにちは。
降り続いた雪も一旦は小休止。
ただ気温は相変わらず低いので、溶けた雪が凍ってしまい、歩きの方は恐る恐るになってしまいますね。
これが着物の場合ですと、滑って通常の草履ではまず歩行は不可能になります。
以前ですと雪下駄の出番でしたが、最近では二枚刃の下駄は室内でNGの所も多く、余り見なくなりました。
そこで雪草履(時雨履き)の出番です。

当店でお勧めしているのは、爪革が透明の物。
以前は台と共ので爪革付きの草履なども取り扱っておりましたが、足元が中々の物々しさに見えてしまい、イマイチ不評でしたので、現在では透明の物をメインにお勧めしております。
会津の様な雪国では本革製の物ですと、直ぐに凍みてしまう為に、敢えて合皮の物でお勧めしております。
そして多少の積雪でも自信を持って歩ける様に、底も滑り止め対策をしてあります。
お着物好きの方にクリスマスプレゼント、勿論ご自分様にも素敵ですよ!