【しあわせ広がる鈴緒つくり】
神社には必ず鈴を括りつけて、精麻をねじり合わせ作った鈴緒(すずのお)が下がっています。鈴緒の先端は天までず〜っと伸び、鈴を鳴らすことで自分が来た合図だったり、人と神様の縁を鈴を介して結んでくれる大事なアイテムでもあり、魔除けの力も発揮したりします。
『触る』『振る』事で、『音』が響き、神様の力を頂くのかもしれません。
今回は手染め精麻と鈴の色を楽しみながら【しあわせ広がるMy鈴緒】をつくります
………………………………………
5/13(土)13時〜90分(終了後お茶付き)
参加費¥3850(材料費込み)税込
定員6〜8名様ほど
※定員になり次第募集は終了致します。
参加ご希望の方はとしの坊まで。
☎︎0242-22-9363又はメッセージにて。
………………………………………
補足
?鈴の音色には魔除けの力と幸せを広げる力
?緒という字には「つなぐ」
?鈴緒は端が房(ふさ)を揺らす=祓うことになり清められる
幸運、運気向上、仕事金運アップ、
恋愛家族運アップ、魔除け難よけに!