としの坊の年明けのイベント
【冬の會津の究極の味噌汁】
メニューがおおよそ決定致しました。
古来、城下町會津一園で普及していた調理法を再現した料理の数々。
醤油の普及と共に忘れられていった調理法の背景には発酵がありました。
新年のイベントでは、會津の冬の素材を使用したこだわりのお味噌汁をメインディッシュに置いて、発酵技術を駆使した調理法で城下町料理を再現した料理をお召し上がり頂きます。
会場と料理を担当して頂くのは、残された文献から当時の城下町料理の研究を重ね再現された鈴木真也氏の「籠太」にて。
当日のお味噌汁に使用する味噌は、松川麹店の完全な手作りの3年熟成味噌。
通常は大豆を圧力で蒸すのですが、この味噌は大豆を茹で、茹でた際に出る「アク」を手作業で丁寧に除去し、雑味がなく大豆の旨さをしっかり感じること出来る香り高い貴重な味噌です。
ふくよかで味の広がりが深く、香り高い味噌汁とお料理をランチのお時間に開催です。
令和6年 1/14 12:30より開催
前売券のみお一人様¥4950税込ワンドリンク付 定員15名
#としの坊 #お洒落きもの #カジュアル着物 #着物お直し #着物相談 #悉皆 #籠太 #発酵料理 #味噌汁